職種×価値観調査

慶應大学商学部牛島ゼミにて、各職種に就く社会人がどのような価値観で仕事を行っているか調査したレポートです。【学生みなさまへ】価値観カテゴリーが1記事に対して複数つけられることが分かったので、複数カテゴリ付けを奥居の方で修正しています!新規登録時は、先輩の価値観を全部カテゴリ付けしてください

まこ②(スポーツジム経営/社長)

■会社のお客は誰?そのお客はどんな悩み・ニーズがある?

顧客は消費者皆。それぞれが健康維持のためだったり、シェイプアップのため、美容のために利用している。

■会社は顧客に対してどんなサービス/商品をどうやって提供している?そのサービス提供な中で先輩はどんな役割を担っている?

運動する場を提供している。といっても単にマシンを置くだけではダメで、常にさらによいものを提供することを考える。スタジオでヨガ・ボクシング・ダンスを行ったりエンターテイメント性を持たせて皆が求めるものに近づけようとしている。

マネジメントとしてはいかに利益を上げるかというところも必要。顧客を増やすには、金額をあげるにしてもサービスはどうあげるのかを考える。マシンや施設の改修、メニューの充実やどのようなトレーナーを置くかを提案もする。

2.この仕事で満たされる価値観

■先輩の価値観

多くの人から評価を得る/気心の知れたメンバーから評価を得る/やさしさや人柄を評価される/チームで頑張る/リーダーとして皆をまとめる/目の前の人を支援する/多くの人を変える/目標達成の手助けをする/手や体を動かす

仕事をしていて「この価値観が満たされているな」と感じる時

「通ってよかった」「アドバイスをいただいた通りにやったら痩せた」「泳げるようになった」といった生の声を聞いたとき。

■あなたの価値観を先輩に見せ「この価値観にこの仕事は向いているか」のアドバイス

「目の前の人を支援する」という価値観は必要な点だと思うとおっしゃっていました。

3.この仕事に必要な能力

■この仕事に必要な能力

課題を考え解決策を練る/素直に人の話や情報を吸収する力/人の話や悩みを聞き出す力など

■なぜその力が必要か

自分に足りないものを得たい、変えたい、変わりたいと思っている人が集まっているから。

■大学生活で身についたこと

大学時は体育会に所属していたので、忍耐力はついた。マネジメントの立場には必要な能力かなと思う。

■感想

人が変わるところをサポートする、というのはやりがいがあるし生の声を聞くことができる点が仕事の満足感を高める大事なポイントだと思った。