職種×価値観調査

慶應大学商学部牛島ゼミにて、各職種に就く社会人がどのような価値観で仕事を行っているか調査したレポートです。【学生みなさまへ】価値観カテゴリーが1記事に対して複数つけられることが分かったので、複数カテゴリ付けを奥居の方で修正しています!新規登録時は、先輩の価値観を全部カテゴリ付けしてください

あつよし(駐車場賃貸・管理業/3年目)

6/3実施

1 先輩の仕事

■会社のお客は誰?そのお客はどんな悩み・ニーズがある?

・お客 BtoB/C  土地オーナーとドライバー 

・ニーズ オーナーへは土地管理や収益、ドライバーには駐車場提供 (駐車場は需要過多)

■会社は顧客に対しどんなサービス/商品をどうやって提供している?そのサービス提供の中で先輩はどんな役割を担っている?

個人主義がつよい会社で、調査・開発・運営を一人でもつことがほとんど。

周辺の競合駐車場、まちの情報などを根気よく調査。その後、地主にアプローチし、交渉、契約まで行う。

特に、駐車場は目的地とはならないため、周辺の情報が必要。不動産へのアンテナも鋭く。

現在はエリア制だが、数年前まではほぼ個人持ち制。

建物が壊れてから建つまでの間に契約することが多い。そのため、2年契約で平均寿命は7年。

景気が良ければ建設業や営業車が駐車場をつかい、景気が悪くともあいてる土地に駐車場をつくれるため、いいところどりができる。

料金体系なども、蓋を開けてみなければわからず、動かすハードルは低い。そのため、ゲーム感覚なところもある。

 

2 この仕事で満たされる価値観

■先輩の価値観

【承認系】多くの人から評価を得る。頼られる。 

【成長系】視野を広げる。

【協業系】リーダーとして皆をまとめる。

【提供価値系】複雑な問題を整理する。仕組みを作る。

【安心系】家族や日々の暮らしを大切にしたい。

 

■仕事をしていて「この価値観が満たされているな」と感じる時

ごちゃごちゃしているプロジェクトを整理したり、新しいプロジェクトに呼ばれて基盤をつくるなど。

これまでの個人主義から転換のために、若手の社員に基本教育をすることで、チームとしての強さを育成。

まっさきに自分に頼られるなど。

 

■あなたの価値観を先輩に見せ「この価値観にこの仕事は向いているかどうか」のアドバイスをもらってください。

・ひとを喜ばせたい。/ひととは違うことをしたい。

レベルによる。業務の改善というレベルから、目の前のひとを笑わせるなど、「喜ばせる」にもいろいろある。

「ひと」にもいろいろあって、個人の消費者なのか、法人なのか、社会なのか。

この2点を考えるといい。

この仕事からは離れるが、自分は慶應生と違うところに就活してた。

また、「パラレルキャリア」をしたかった。(仕事も楽しく、休みも楽しく)

3 この仕事に必要な能力

■この仕事に必要な能力

自分の頭で考え決断し行動する能力

課題を見つけ解決策を練る力

素直に人の話や情報を吸収する力

与えられたものをやりきる責任感

負けず嫌い力

 

■なぜその力が必要?

長期的な目線で、オーナーにもドライバーにも自社にも、win-win-winじゃないといけない。

そのために上記のちからが要る。

 

■大学生活で身についたもので、仕事で活きている力はある?またそれはなぜ身についた?

①利賀ゼミでおっさんと話したこと。

 →ある程度年上のひとと話す免疫。

ディベート

 →論理的に話す能力。何がわかっていないかを相手に気づかせる。

 「論理的に話す」とうはこういうことなんだとわかって、ほんとにやってよかった。

 

■感想
大学までの自分のやり方を、仕事につなげていらっしゃる。それまでの社風から、自分のもってる価値観へと引っ張ることができておられた。自分より上のひとをよく観察し、自分の番になったら存分にアイデアを実行するというお話は、たいへん共感できたし、見習いたいとも思った。

 

取材者

あつよし