職種×価値観調査

慶應大学商学部牛島ゼミにて、各職種に就く社会人がどのような価値観で仕事を行っているか調査したレポートです。【学生みなさまへ】価値観カテゴリーが1記事に対して複数つけられることが分かったので、複数カテゴリ付けを奥居の方で修正しています!新規登録時は、先輩の価値観を全部カテゴリ付けしてください

いっちー②(総合電機メーカー/経理/4年目)

☆5/16(土)インタビュー実施。

1.先輩の仕事

 ■会社のお客は誰?そのお客はどんな悩み・ニーズがある?

 担当されているのはB to Bの事業領域。電力会社や貨物輸送を扱う会社、放送局など多岐に渡る。

 電力会社は現在、お金がないのが最大の悩み。これは、火力発電への需要の高まりによる燃料費の高騰が理由としてある。そのため、いかに価格を下げるかといったコストの面がニーズとしてある。今後重要となる国外市場のニーズも、質以上に価格の面が重視される。

 

■会社は顧客に対してどんなサービス/商品をどうやって提供している?

 そのサービス提供の中で先輩はどんな役割を担っている?

 担当されている工場では、インフラ関係の製品を主に扱う。以前は特命受注で電力会社からの依頼を受けることも多かったが近年は新規投資も少なく競合企業間での競争が激しい。そのため、継続的な需要確保のためのメンテナンスや保守に力を入れたり、今までの実績から顧客の信頼を得たりして差別化を図っている。 

 経理の役割としては、予算の作成や、コンプライアンスの徹底・遵守、コストの低減等がある。経理という立場からすると株主や投資家もお客様。そのため迅速な財務情報の公開も役割の一つである。

 

2.この仕事で満たされる価値観

■先輩の価値観

責任感がある

[承認系]頼られる、優しさや誠実さなど人柄を評価される

[成長系]視野を広げる

[協業系]リーダーとして皆をまとめる、良きサポート・アシスト役になる

[提供価値系]目標達成の手助けをする

 

■仕事をしていて「この価値観が満たされているな」と感じる時

部門毎の数字は部門が責任を持つことになる。その重要な数字を入社4年目の自分の助言によって変えてもらえたときは頼られている・信頼されていると感じる。」とのこと。

また、工場で製品を作り提供する際、工場・本社のどちらの利益になるのかを決める仕事を担っているため、公平かつ合理的に判断する力責任感を必要とする。

 

■あなたの価値観を先輩に見せ「この価値観にこの仕事は向いているかどうか」

のアドバイスをもらってください

 私の価値観は「身近な問題を解決する・サポートやアシストの役割を好む」ですが、先輩には、「経理に向いていそうに見える。経理は専門的な知識が必要そうに見え敬遠するかもしれないが、企業全体を見て知りながら仕事をすることを好むのなら向いていると感じる。」とアドバイスを頂きました。

 

3.この仕事に必要な能力 

■この仕事に必要な能力

状況を冷静に見る力、与えられたものをやりきる責任感

 

■なぜその力が必要?

「状況を冷静に見る力」1つ1つの会計処理において「これが正しい」と判断し伝えていかなければならず、客観的なものの見方が求められる。また、経理として1つの指標である数字を見て経営判断をする力が欲しいため(ただし、数字だけをみて現場を知らずにすべてが分かった気になっている経理は良くない。)

 「与えられたものをやりきる責任感」経理とは、予算を組む作業等経理がきちんと期日を守り行わないと本社の経理や会社全体の資金計画を組む部署などの接続先の作業が遅れてしまう位置にある役職・仕事であるため、責任感を持った勤務態度が求められる。

 

■大学生活で身についたもので、仕事で活きている力はある?またそれはなぜ身についた?

  サークル活動。総代表・イベントの運営に携わる中で、全体を見てマネジメントしていく力を培った。現在の仕事は、事業全体を見てこれからどうしていくかを決めていく仕事であるため、マネジメント経験はとても現在に活きていると感じている。

 

★感想

  経理の方にお話を伺ったのは初めてでどのお話も新鮮でしたが、特に「企業の中の経理という立場は、会計士のスペシャリストになることが目的ではなく、企業に興味があるか否かが重要であり、企業全体を見ることができる立場である」とお聞きできたことが印象的です。経理の仕事に対する見方が変わりました。先輩の様に自分の価値観に非常に合っていると感じることのできる仕事に就けるよう、自分と仕事について考えていきたいと思います。

 

★取材者

商学部3年いっちー